固定電話事業者の方

こんなお悩みを解決します
- 施工・撤去の際に配線ミスや誤停止して事故に繋がらないか心配
- センサーや装置を活用して人手不足を解消したい
- 離島や遠隔地にある無人局の運用・管理をもっと効率的にしたい
- 仕様について柔軟に対応してほしい
固定電話事業者の方へ
中央製作所の3つのポイント
安全性を追及した製造・人材育成を行っています
部品や工具レベルから安全性に配慮しています
充電部の接続ボルトのゆるみが原因で発生する火災やサービス停止などを未然に防ぐために、ゆるむ怖れのないスプリング端子を積極的にご提案しています。ボルトを使用する際はメーカーと共同開発したマーキングトルクレンチなどを用いて、三重のチェックを行っています。
故障や障害をあらかじめ防ぐご提案ができます
機器選定では、発振防止用コンデンサなど事故を未然に防ぐ装置を組み込むこと、万が一事故が発生した場合は波及を最小限に抑えるために選択遮断できることを重視して機器構成を提案します。交換・増設ができるヒューズや差込ブレーカーをご採用いただければ、事故発生後も遮断したブレーカーだけをスムーズに交換し復旧できます。
客観的指標に基づいた人材育成を行っています
社員一人ひとりがプロとしてお客様にご対応できるよう、社内では「2S3定」運動をはじめとする作業の安全対策を徹底。社員の技術レベルをより高めるために評価シートやスキルマップを用いた人材育成も積極的に行っています。
業界に通じた社員がご要望にお答えします
製作前から納品後まで意思疎通がスムーズです
通信ビルで使用されるDC-48Vだけではなく、交流やHVDC電源の知識豊富な社員がお客様に対応するので、細かい仕様に関する要望も担当者とのやりとりを通して実現可能です。一度製品をご注文いただけると、次回以降もその仕様を踏襲して製品を製作するため、細かい仕様について何度もご連絡していただく必要はありません。
ハードとソフト、両方のご要望に対応します
弊社はソフトウェアとハードウェア両方の部署を自社内に保有しているため、仕様に関するご要望にも非常に自由度高く対応できます。電流の大きな回路を基板化して量産したり、盤にセンシングを組み込んだり、他社ではあまり見られないような製品もご提案可能です。生産性向上のための専門部隊が製造工程を設計し、スピーディーなものづくりを実現します。
ヒアリングを通してお客様の課題を明確にし、お使いの周辺機器やフロアも踏まえて製品をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。
仕様変更やオーダーメイドにも柔軟に対応します
特許やグッドデザイン賞を多数取得しています
弊社の強みは、業界の固定観念にとらわれず柔軟な思考で設計・製作できる土壌があることです。分電盤事業に取り組み始めた初期の中央製作所は幅広い業界出身の技術者たちで構成されていたため、特許やグッドデザイン賞を取得したSVU構造の盤とソフトウェア/ハードウェアを融合させるなど、他社にはない切り口での製品開発・設計が可能でした。
業界のスペシャリストとしての地位を確立した現在も、技術者がお互いの知恵をいかし創意工夫を凝らす風土は受け継がれ、そこから生まれる製品たちはグッドデザイン賞や特許などを多数取得しています。
お客様の事情にあった製品をつくれます
遠隔監視・制御を可能にする遠隔投入遮断受電部や運用状態を可視化できる運用表示受電部、直流の監視装置、HVDC用の盤などの設計・製作実績もございます。自社開発の交流センサーを用いるので、比較的安価に直流計測も可能です。フルオーダーメイドから既製盤の軽微な仕様変更まで、まずはご要望をお聞かせください。
固定電話事業でよく使われている製品
他の製品を見るその他の事例 電気通信事業の事例をご紹介します
一覧を見るお客様の声
-
設備機器を選定するうえで価格というのは重要な要素ですが、安いだけの製品では大変な場面も多々あります。メーカー担当者の対応や、やり取りにかかる時間など仕様書に現れないところで、苦労することがあります。その点、中央製作所さんはトップレベルの信頼感があり、安心して仕事を依頼することができます。
通信・インフラ業界 設計部所属
-
これまでは、ネットワーク装置の搭載パターンに合わせて受電部を選定する必要があり、高度なスキルと大きな稼働がかかっていることに課題を感じていました。そこで貴社へ相談すると電源系統数を可変できる受電部を開発いただけたことで、長年の課題が解決できたと関係者一同満足しております。ご対応いただき誠にありがとうございました。
通信業界 ネットワークデザイン部所属
オンライン商談も可能です。
受付時間:平日9:00~18:00