
製品情報
DC-series
電気通信事業者向け製品 : IBS
DC-48Vの直流電力を分岐供給する分電盤です。交換機や伝送機、ルーター、サーバー、スイッチなど通信装置の電源になります。
製品の特長
設置環境に合わせてさまざまな筐体をご提供できます
自立形、壁掛形、19インチラック形、ラックマウント形など、用途や設置環境にあわせて適切な直流電源供給装置をお選びいただけます。お客様が構築する設備の上位装置・下位装置を考慮して効率的にシステムを構築でき、ご要望に合わせた完全オーダーメイドやカスタマイズも承っています。製品納入後のリカーリングサービス事業も展開しているので、設備構築から運用後まで弊社に一貫してお任せいただけます。
負荷設備にあわせて遮断器をお選びいただけます
警報ヒューズやサーキットプロテクター、ブレーカーなど、負荷設備に合わせて遮断器をお選びいただけます。選択に迷われる場合もお客様の用途に応じて保守性やコスト、遮断特性を考慮し、弊社からご提案いたします。
各遮断器の特長
警報用ヒューズ:短絡保護向けの遮断器です。ブレーカーと比較して遮断速度が速く、価格も安価です。一度作動したものは都度交換する必要があります。(使用可能回数は一度きり)
サーキットプロテクター/ブレーカー:過負荷保護向けの遮断器です。ヒューズと比較すると遮断速度は緩やかで、価格は高価になります。しかし作動してもブレーカーをオンにすれば繰り返し使用できます。
※サーキットプロテクターとブレーカーでは動作特性が異なりますので、用途に合わせてお選びください。
コンデンサユニットが電圧変動を抑制します
安定した給電を維持し続けるために、コンデンサユニットを搭載しています。コンデンサユニットを搭載することで発振現象を防止でき、突入電流や短絡事故による電圧変動が安全系統へ与える影響を抑えられるようになります。電圧変動は機器の停止や損傷の原因になる場合もあるため、コンデンサユニットを搭載していると万が一の事態が起きても安心です。
※本製品は、付属品を含め改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますのであらかじめご了承ください。
仕様
無線装置用中間電流供給装置(CDC)
対応電源 | DC-48V(ワイドレンジ-35V~-57V) |
---|---|
分岐数 | 最大50A・70Aの警報ヒューズを1パネルあたり15個、最大4パネル搭載可能、コンデンサ内蔵 |
入力容量 | 最大1500A |
外形寸法 | W800×H1800×D600 |
通信設備用19インチラック型直流分電盤(DC-PDP)
対応電源 | DC-48V(ワイドレンジ-35V~-57V) |
---|---|
分岐数 | 最大50A・70Aの警報ヒューズを1系統あたり30個、最大2系統搭載可能、コンデンサ内蔵 |
入力容量 | 最大1000A×2系統 |
外形寸法 | W595×H1900×D1000 |
通信設備用壁掛直流分電盤(DCP)
対応電源 | DC-48V(ワイドレンジ-35V~-57V) |
---|---|
分岐数 | 最大50Aの警報ヒューズを12個搭載可能、コンデンサ内蔵 |
入力容量 | 最大500A |
外形寸法 | W600×H900×D250 |
ラック搭載コンデンサ(遮断器付き)(コンデンサ-CBE-19インチ-6-2-*)* : CBE構成
対応電源 | DC-48V(ワイドレンジ-35V~-57V) |
---|---|
分岐数 | 最大100Aのサーキットプロテクターを1系統あたり4個、装置全体で最大8個搭載可能、コンデンサ内蔵 |
入力容量 |
最大200A×2系統 |
外形寸法 | W482.6×H221.45×D410.0(5Uサイズ) |