
製品情報
BTF-series
ラック・その他 : その他
「通信装置等の耐震試験規格(2009年11月制定版)」((株)NTTドコモ)をクリア※、蓄電池設備資格審査登録を取得した屋内用蓄電池収容箱です。
※設置条件・搭載物の条件により異なります。
製品の特長
1000kg搭載で震度7レベルの加振に耐えるフレーム構造
株式会社NTTドコモが定める「通信装置等の耐震試験規格(2009年11月制定)」をクリアした高耐震ラック製品です。1000kgのダミーウェイトを搭載した状態で行われる加振試験において、本製品は加振レベル1200gal(震度7レベル)の試験に合格しました。強靭なフレーム構造を有しているため、大規模災害が発生した際も搭載する蓄電池の安全性を保持できます。
お客様の事情にあわせて筐体構造を柔軟に対応できます
保守面の方向や外形寸法を複数ラインナップしているので、製品導入先のフロアレイアウトや搭載する蓄電池の種類なども考慮し最適な製品をご提供できます。さらに、棚板やファンをはじめ、オプション品も多数ご用意しております。
外部の委員会が設定した安全審査をクリアしています
本製品は火災予防条例に定められた蓄電池設備の構造基準に基づく、条例キュービクル式蓄電池設備に合格した「条例キュービクル適合品」です。弊社は一般社団法人日本電池工業会が行った第60回JEA蓄電池設備認定委員会において、外箱・蓄電池外箱区分での蓄電池設備資格審査登録を受けています(※現在は一般社団法人日本電気協会が開催)。本製品は条例キュービクル適合品であるため4800Ah・セル以上の蓄電池を収容でき、幅広いご使用目的に対応できます。
※本製品は、付属品を含め改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますのであらかじめご了承ください。
仕様
BTF-series
筐体タイプ | 収納する蓄電池システムに合わせ、保守面や外形寸法を選択可能 |
---|---|
構成オプション | お客さまの用途に応じて、オプション品を選択可能 |
保守面 | 前面保守タイプ、前後面保守タイプ |
外形寸法 |
W595~800mm、D900~1200mm、H1800~2300mm |
オプション | チャンネルベース、ペデスタル、棚板、重量L型レール、 換気口付き天井板、ファン付き天井板、ACコンセント |