
製品情報
PAL-Plus
監視システム : センサー
省スペースでModbus RTU 通信の遠隔監視を実現できる、計測機能内蔵の交流電流センサー(60A)です。
製品の特長
コンパクトでも60Aまでの交流電流を計測できます
本製品は省スペースながら通信機能を内蔵した交流電流センサー(60A)です。計測・通信回路を分割型CTセンサーに内蔵することで超小型化し、狭い分電盤内へ簡単に取り付けることができるようになっています。計測対象の電線径が14mm²(φ10)の配線に取り付け可能です。
通信プロトコルにModbus RTU (RS-485) を採用しています
ファクトリーオートメーション(FA)やプロセスオートメーション(PA)分野において広く普及している通信プロトコル、Modbus RTU(RS-485)を採用。Modbusプロトコルは汎用性が高いため、様々な上位機器に接続可能です。
既存設備にも簡単に後付けできます
運用中の分電盤へも容易に取り付けられます。非常にコンパクトなので盤内の狭いスペースにも搭載可能です。e-CON仕様に準拠したコネクターを採用しているため、プライヤーで締めるだけで簡単に圧着し、結束バンドを用いて配線にしっかりと固定できます。また非接触で電流を計測できるので電圧降下が生じず、高い絶縁性があります。
7つのポイント

Modbus RTU採用
FAやPA分野で広く普及しているModbus RTUで通信が可能です。既存設備へModbusスレーブ電流計として簡単に利用できます。
超小型計測・通信回路内蔵
計測・通信回路をセンサー内部へ内蔵することで超小型を実現し、狭分電盤内へ簡単に取り付けできます。通信回路をセンサーへ内蔵したことで従来必要なアナログ・デジタル変換器が不要となり、コスト低減、設置場所確保に貢献します。
後付・増設の柔軟性
分割クランプ式電流センサーであるため、通電中の既存設備へ簡単に増設できます。また、非接触で電流を計測できるので、計測時に電圧降下が生じず、高い絶縁性があります。
14mm²(φ10)配線取り付け可能
14mm²(φ10)の配線に取り付け可能。センサー自体を結束バンドを用いて配線にしっかり固定できます。
~60A 交流電流計測
超小型でありながら、0A~60Aまでの交流電流計測に対応。計測した電流値はデジタル値(Modbus RTU)として送出します。
結線作業工数削減 e-CON仕様準拠
e-CON仕様に準拠したコネクターを採用。専用治工具や電線前処理が不要で、電線を入れプライヤーで締めるだけで簡単に圧接できます。
現場異常をすぐに特定 赤色LED点滅表示
センサーに搭載されている赤色LED点滅を見るだけで、簡単に電流値異常の現場を特定。従来必要だったクランプメーターを使った現場確認は不要になり、工数削減に貢献できます。
運用

PAL-Plusセンサーが出力した電流値を、PAL-Plusユニット※1を経由し、CEW遠隔監視システム(CEW-M4 遠隔監視サーバーソフトウェア)※2へ自動蓄積。設備稼働状況の把握、異常の早期発見をサポートし、原因特定や、設備の安定運用に貢献できます。センサーの最大接続台数は使用する信号変換器の仕様に依存します。
※1PAL-Plusユニット
センサーの信号を上位側産業用イーサネットプロトコルModbus TCPに変換できる信号変換機能を内蔵し、PAL-Plusセンサー駆動電源を供給します。PAL-Plusユニットをご使用の場合、1台のPAL-Plusユニットに対し、最大99台のPAL-Plusセンサーの取り付けが可能で、小規模の電流遠隔監視システムの構築運用はもちろんのこと、拡張性にも優れています。
※2CEW遠隔監視システム
CEW-M4が各種センサーからデータを収集。各種データを解析し、グラフや一覧など表示・出力。センサーを最大20000ポイントまで収容可能で、仮想センサー、比較グラフ、マップ表示など、多様な機能を持つCEW遠隔監視システムです。詳細は、CEW-M4製品情報をご参照ください。
周辺機器

センサーの信号を上位側産業用イーサネットプロトコルModbus TCPに変換できる信号変換機能を内蔵し、PAL-Plusセンサー駆動電源を供給します。
PAL-Plusユニットをご使用の場合、1台のPAL-Plusユニットに対して最大99台のPAL-Plusセンサーを取り付けられます。小規模の監視システムの構築運用はもちろんのこと、拡張性にも優れています。
PAL-Plusセンサーをマルチドロップで接続が可能ですので、母線の途中にPAL-Plusセンサーを増設する際など、通信状態を確保できます。
PAL-PlusユニットとPAL-Plusセンサーの接続例

※その他の周辺機器は、ページ下部の取扱説明書をご参照ください。
※本製品は、付属品を含め改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますのであらかじめご了承ください。
仕様
PAL-Plusセンサー (PP-AC-060-01)
機能概要 | 交流電流を計測し、計測データをRS485(ModbusRTU)にて信号出力する |
---|---|
インジケーター表示 |
センサー通電時及び警報時の状態をそれぞれLEDにて表示する 緑:POWER(通電時) 通信中 : 緑点滅 赤:ALM(警報時) プレアラーム発生中 : 赤点滅 |
定格電流 | 60A |
適用ケーブル径 | 14m㎡(φ10.0) |
測定精度 | ±3%F.S.(使用環境温度範囲内) |
無負荷閾値 (ローカット) |
360mA(0.6%F.S.) |
PAL-Plusユニット (PP-PU-001-01)
機能概要 | 各センサーへ電源供給を行う |
---|---|
信号変換 | センサー側のRS485(ModbusRTU)と上位側との信号変換を行う |
入力電源電圧 | AC100~240V |
出力電源電圧 | GW_DC24V、センサー_DC5V |
センサー最大接続台数 | 99台(台数に応じてブースターケーブルが必要) |
上位側 | 標準仕様はLAN(ModbusTCP) |
中継ケーブル (PP-CM-長さ(m)-01) (PP-CC-長さ(cm)-01)
機能概要 | センサー間を延長する |
---|---|
配線仕様 | UL1007_AWG22 |
赤黒ツイスト | 赤 : 5V 黒 : GND |
白黒ツイスト | 白 : RS485(+) 黒 : RS485(-) |
終端コネクター (PP-TE-001-01)
機能概要 | 反射を防止する |
---|---|
終端抵抗値 | 120Ω |